キッズのための食育講座 - 第85回
掲載日:2013年3月27日
桜がきれいな季節となり、すっかり春となりました。寒かった冬を越えて咲く桜の色はとてもきれいですね。
さて、今回は骨を強くするために必要なビタミンDについて。
ビタミンDはカルシウムの腸管での吸収を高めることが知られています。ところが、欧米化した現代の食事ではビタミンDを十分の摂ることが難しくなってきています。
ビタミンDが豊富な食べ物として、干ししいたけやきのこ類と言われていますが、実は魚にも豊富に含まれています。
アスリートが魚を食べる理由の一つに、骨を強くするという目的もあるのです。
では、ビタミンDの豊富な魚の名前と含有量をいくつか見てみましょう。
魚の名前 | 魚100g当たりのビタミンD含有量 |
---|---|
鮭(切り身) | 32μg |
うなぎのかば焼き | 19μg |
まがれい(骨付き) | 26μg |
べに鮭(切り身) | 33μg |
キングサーモン | 16μg |
さんま(骨付き) | 33μg |
かじき(切り身) | 12μg |
さば(骨付き切り身) | 11μg |
いわしの丸干し | 50μg |
しらす干し | 46μg |
少なくても週に2、3回はお魚のメニューを食べて、ぜひサッカーに必要な強い体づくりをめざしましょう!