キッズのためのメンタルトレーニング - 第21回
掲載日:2009年9月8日
新学期が始まりましたが、数ヶ月前に世界各地で流行した新型インフルエンザが、今になり猛威を振るっています。熊本でも新型インフルエンザに感染し授業や学校行事、部活動に弊害が出ているようです。
何より全国では死亡した方もおられますので「うがい・手洗い」は必ず行い、事前に予防しましょう。
まずは大人(親)からです!
先日、久しぶりに休日がとれましたので阿蘇へドライブに行きました。
昼食をしたお店では大きな水槽にアロアナを飼っておられました。
私は熱帯魚について詳しくないので、お店の方に色々と質問したところ驚いたことを教えて頂きました。
「このアロアナは水槽の大きさによって、体の大きさが変わるんですよ」と…
熱帯魚に詳しい方なら知っておられると思いますが、知識のない私は驚きと共に「なるほど!」とその時、あることに気付きました。職業病かも知れませんが(笑)、人間も同じだと感じたのです。
お店の方が「このアロアナが小さい時に小さな水槽で飼っていたので、この大きさですが、小さい時から大きな水槽で飼っていれば、水槽の大きさに比例して大きく成長するんです。」と言われました。
このアロアナも小さい時に大きな水槽で飼われていれば、もともと持っている能力を最大限に活かし、大きく成長したのでしょうね。
私たち人間も同じように、幼いころの環境や育児・教育によって子どもたちの成長や体格、性格、クセなどが作られます。
幼いころがとても大事です。何度も申しておりますが習慣(クセ)になります。
一度習慣になってしまえば、良い習慣は別としても悪い習慣ならば、なかなか直りません。
悪い習慣を身に付けてしまい、大きくなって困るのは本人と私たち親や大人です。
幼い子どもは環境や育児・教育という水槽を選べません。
新学期になり今年も残すところ、4ヶ月です。
今年を良い年にしたい方、また、来年をよりよい1年にしたいと思われている方(私は両方ですが)日々、子どもだけでなく大人も学び、成長しなければなりませんね。